7月3日(水)
冠山林道をひた走り、冠山峠まで・・
今日は雨は降らない!と確信するも、夕方からはあやしい。
とにかく、準備を済ませ、金草岳の登山道にさしかかる。
3年ぶりにきた金草岳だが、その後の自然災害でどうなっているか?というのが気にかかる。
歩く内に懐かしさがこみ上げてくる。。そうだ、そうだ、こんな感じだった・・と。
郷愁にも似たその感覚は、現在の近畿の山にはない懐かしさでいっぱいだ。
登山道はお花畑となり、コアジサイから始まり、イブキトラノオ、イソツツジ、ニッコウキスゲ、ヤマツツジ、ササユリが群をなして
私達を出迎えてくれている。
なんとも良い山にきたものだ・・
この美越国境の山はいつ来てもそのような感覚を与えてくれる。
今回もマウンテンサポートのツワモノ2名様で、ペースは普段の3分の1早め。
でも、きっちりと追いついて来られる。
さすがだ!
桧尾峠にでて、少しひと一服。
これからが勝負だ。
細い尾根を慎重に歩く。
白倉岳までの急登を登り、山頂に立つ・・でも何の標識もない。
そういや、桧尾峠にもなかったな・・道は切り開かれてはいるが、標識などは金草岳頂上へ行くまで全くなかった。
12時半に金草岳頂上に着いた。相変わらずそこから先は怒涛の藪こぎとなるので、今日はここまで。
ゆっくりとお昼ご飯タイムとする。
楽しい会話の中で温かい飲み物が身体をほぐす。
両脇のニッコウキスゲが心を癒やす。
最高の贅沢とはまさにこのことである。
1時間ほど、楽しい会話の後、下山。
あたりはガスに覆われ、何も見えなくなっていた。
少し下りると視界が開け、またお花畑の中。
あーだこーだと話しをしながら、急斜面をもろともせず、あっというまに冠山峠に下り立った。
時間は午後3時30分
皆様、お疲れ様でした。
これからは大雨がくる度に通行止めが予想される冠山林道。
まだ岐阜県側にも抜けられる。いつか徳山ダムから取り付いたのが懐かしく感じる。
池田町へ戻り、冠荘でゆったりお風呂。
最近できたピクニックアドベンチャーは好調なようだ。
日帰り圏内ギリギリのこの山は、ツワモノの皆さんのおかげで高速道路をあまり使わずに
最短、最安で行くことができました。
京都に着いたのが午後8時半。
でも身も心もゆったりできて、本当に癒やされた一日でした。
白山近郊・・特にこの美越国境の山は今が旬です。
また、他の皆さんもいらしてください。