11月3日〜4日の2日間で、大峰 大普賢岳~七曜岳までの縦走と台高 明神滝にいってきました。
2日目は、10時間を超える行程時間で、少し厳しかった?・・ですが
参加者3名様、7月の行者還岳~八経ヶ岳に引き続きのルートをゆっくりと歩かれました。
大峰奥駈道の全コース制覇?の夢も、もう少し!!ですね。
以下、写真で紹介します。
1日目と2日目、かなりメリハリのある山行となりました、トクと御覧ください!!
1日目 2日目に大普賢に登るので、この日、どこに行こうかと迷った末・・三ノ公から静かな明神滝へ
沢沿いの桟橋ルートをおよそ40分
明神滝に着きました。ここで、ゆっくりお昼ごはんです♪
なんともきれいな明神滝です。
滝の裏側にも周りこんで写真を撮りました。
北股川と三ノ公川の紅葉を楽しみつつ、この日はゆっくり・・
和佐又ヒュッテに到着!時間があったので、和佐又山へ登りました。
私達は、床暖房完備の和佐又ロッジに泊まり、快適快適・・
2日目いよいよ出発です。
登山口です。笙の窟で修行された有名な修行僧の歌碑があります。
はじめは、いたって平凡な山道です。
笙ノ窟につきました。これから険しくなってきます。
展望台でも、いい気持ち~\(^o^)/
危うげなところには、全て桟橋などが付いています。スリルがあった昔の面影はありません。
ハシゴにつぐハシゴです。う〜〜ん・・・
大峰奥駈道縦走路に入り、少しで大普賢岳頂上です。
山頂を後に、七曜岳の方へ、足を進めます。
弥勒岳、国見岳へ・・水太覗からの景気です。
途中、登ってきた、大普賢岳、小普賢岳、日本岳が見えます。
稚子泊で、昼食をした後、七曜岳へ・・みんなで、ヤッホ〜〜!!
ここまで、鎖場だらけです。でも本当はここからが核心??
奥駈道を離れ、無双洞の方へ、下ります。足元の悪い、激下りです。
ほっとする尾根もつかのま・・・
無双洞へ下りてきました。時間があまり無いので、無双洞通過です。
水簾の滝です。きれいです。
ここからが厳しい!底無井戸の岩場です。でも、皆様、果敢にチャレンジ!!
中腹を長~~く、トラバース・・きれいな紅葉が私達を迎えてくれます
お見事!!
和佐又に下りてきました。
下山時間午後4時30分、朝6時に出ましたので、行程10時間半です。長い行程に、時には、自分に負けそうにもなりながら、よくぞ、皆様がんばりました!!このガンバリに拍手です!!充実感たっぷりのこの経験は必ず皆様の糧となります。これからも頑張りましょう!!お疲れ様でした。